脳幹出血・情報掲示板 631490


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


痙縮に関して教えてください

1: :

2012/10/13 (Sat) 18:34:16

母の症状について教えてもらえればと思います。

母はクモ膜下で意識障害、四肢麻痺です。
1ヶ月くらい前から右側全般が引きつるようにビクビクし始め、それがだんだんひどくなってきました。
主治医とPTさんは脳の問題なので仕方がないと言っています。
けれども、3日くらい前からかなりひどくギューッとした筋緊張が連続し何時間も続き、どうやらずっと眠れていないようです。
緊張が続くと発熱もあります。
やはり痙縮でしょうか?
他に文献に載っていないような症状などを経験された方がいらっしゃいましたら、どんなことでも良いので教えてください。
睡眠障害が一番心配です。
2:sally :

2012/10/14 (Sun) 02:01:29

風さん、いつもお疲れ様。
お母様、痛みで眠れてない感じなんですか?
それはお辛いでしょうね。(><)


ただ、その症状が「痙縮」かどうかは専門医じゃないと、なかなか見分けがつかないそうです。
(「機能脳外科」か「脳神経内科」が専門になるそうです。)

また、脳卒中発症からの時間とも関係があるみたいです。

「脳卒中直後は、この2種類の伸張反射は共に低下ー消失している(弛緩)が、
やがて相動性伸張反射(腱反射)が先に回復し亢進する
(一見弛緩様:一見筋緊張は非常に低いが、腱反射は亢進している)。
つづいて緊張性伸張反射(筋緊張)が正常化し、
場合によっては更に亢進する(固縮痙性)。」

筋緊張には、痙縮以外にも様々な症状があり、原因も様々です。
お母様の筋緊張は、どんな時に起きやすいですか?

「筋緊張の観察法」
http://plaza.umin.ac.jp/~aqua/hyouka/hyouka75-83.html


筋緊張以外に、体が勝手に動いてしまう現象(不随意運動)というのもあります。
主な不随意運動の種類としては(医学用語でいうと)、振戦、舞踏病様運動、 バリスム、アテトーゼ、ジストニア、 ジスキネジア、ミオクローヌス、痙攣(spasmとcramp)などがあります。

↑は「順天堂大学病院/脳神経内科」↓から抜粋
http://www.juntendo-neurology.com/n-fuzuiundou.html


ちょっと難しい単語が沢山並んでしまいましたが、重要な事は、
今のお母様に何をして差し上げられるか?という事ですよね。
経験的に言うと、あまり固いベッドは緊張を強くします。
また冷やし過ぎはよくないです。振動やストレスも緊張を強くします。

あまり不眠が続く様なら、
内服薬(安定剤のたぐい)も緊張を和らげる効果があるみたいですよ。

良い方法が見つかります様に!!!
3: :

2012/10/14 (Sun) 19:44:10

sallyさん
詳しくありがとうございます。
筋緊張の観察はしてみたのですが、やはり当てはまったり当てはまらなかったりで素人には無理ですね。
母の場合『固縮』は当てはまらないようです。
抗痙攣薬を服用していますが、痙攣かもしれません。
気管切開部のトラブルや、そのために枕を使用できないせいもあるかもしれません。
リラックス作用のあるアロマやストレッチ、音楽療法など試してはいますが、やはり薬に頼るしかないようです。
もう一度主治医に説明してみます。

いつもありがとうございます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.