脳幹出血・情報掲示板 632518


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


治療期間のリハビリ

1:智子 :

2012/12/09 (Sun) 00:16:44

主人が脳幹出血で倒れてもうすぐ2ヶ月になります。
回復期リハビリテーションは逃したものの、先生はカニューレが取れるまで診てくれると言ってくれました。
自分からホワイトボードを要求し、意思を伝えようとします。
なかなか書く内容が難しく、読めないのですが、同じ内容を何回も書いてくれます。
本人はいつ退院できるのか気になるようで、いつも聞いてきます。
まだ胃ろうで食べられず、トイレにも行けずベッドの上でバタバタするだけです。
言葉は「あー」しか言えないのに、急に「できない」とか「おはよう」とか言い出したり、ちょっと驚きです。

そんな中リハビリが、結構過激で車いすで立つ練習とかしています。
食事ができていないので体力がないのに、ちょっと心配だったりします。

普段唾液とか飲み込めるのに、リハビリでは飲み込めなくなってしまうので、食事療法が心配だったりします。
言語聴覚士は、「そろそろゼリーの飲み込みをやろうと先生に伝えようと思っています」
ちょっと心配なんですよね。
本人は右手でOKサインなんかしちゃって。

ここの病院は、先生が治療が終わったということにならない限り入院期間制限はないそうです。
退院するときは次のリハビリできる病院を探してくれるそうです。
時間、長いですね。

最近、主人は前向きです。
自分の方が落ち込んでるみたい。

不安で夢ばかり見ます。
健康な主人の姿ばかり。

目が覚めると現実が待っている。

患者のみなさんだって、頑張っているんですからね。
そんなこと、言っていられないですね。
2:sally :

2012/12/09 (Sun) 02:47:16

智子さん、こんばんは!

たった2ヶ月で、そこまで回復されるなんて、もの凄〜く優秀だと思います!!!
それに入院期間に制限がないなんて、なんて良心的な病院なんでしょう、本当に拍手モノです。

智子さんにとっては、もう不安な事が山盛りで、辛い事ばかりだとは思いますが、
どうか気持ちをしっかり持って下さいね。ご主人は、きっともっともっと良くなられると思います。
後で振り返って思い出して、笑い話になる日が必ず来ますよ。

これからも、ずっと応援します!ファイトです〜!!
3:智子 :

2012/12/10 (Mon) 18:16:35

sallyさん、お返事ありがとうございます。

優秀な回復と言っていただくと勇気をもらえます。

ただ、ずーっとゼリーみたいなもの胃の中に入れて、体力持つのでしょうか。
携帯持ってきてとホワイトボードに書いたので、持ってきて渡しました。
ガクガクした指で非常に操作が難しそうでした。
唯一できたのが私に電話がかけられたこと。

20日に1回、リハビリ実施計画書をもらいます。
毎回見ても、いつも最悪で、こんな分かり合っているつもりだったのに落ち込みます。
その中に「筋力低下」と書かれています。
なんだか、食事療法に筋力は関係なさそうなんですが、どうなんでしょう。
力が全然なくて、炭水化物などを取り入れれば元気になれるんじゃないかって私の中では思っています。
この先、携帯のメールなんてできるんだろうか、とか、ただ生かされてる胃ろうなんて。
みなさんの利き手は、動きますか。どのくらい。

主人はペンのふたを開けるのも大変です。ふたを落とすと、あちらこちら探します。
首は動きますが、なかなか上下は大変そうです。

力がないのは、食事のせいですか。
食事ができても体力は時間が必要ですか。

看護婦さん、わからないんですもの。
大事な質問なのに。

「回復してきていますから大丈夫ですよ」、とだけ。

体力ないのに車いすから立つリハビリは、厳しいのではないかと思います。
4:sally :

2012/12/11 (Tue) 01:28:40

智子さん

もう携帯が使えたんですか!!?
それはスゴいですよ!!!
ウチはまだ使えません、ボタンが小さすぎるんです。(;;)

今、ご主人の胃に入れておられるモノには、きちんとバランスの取れた栄養が含まれているはずです。
カロリーも運動量に合わせて処方されていると思いますよ。心配ないと思います。

詳しくはココ↓↓を見て下さい。

経腸栄養剤の投与量の判断基準
http://www9.plala.or.jp/siroiipi/eiyou43.html

経腸栄養剤の種類
http://medicalnet-minato.jp/peg/index2_2.html


あと、筋肉は2週間くらい使わないだけで、あっという間に落ちてしまうそうなんですが、
落ちた筋肉を、もう一度つけ直すには結構な時間がかかるそうです。
焦らずにいきましょう!

それに、車イスから立ち上がるリハビリが出来てるって事は、
それだけ「見込み」があるんだと思いますよ!自信を持って大丈夫!!
5:智子 :

2012/12/11 (Tue) 12:36:15

sallyさん、お返事ありがとうございます。

携帯を使えるといってもアドレス帳見てボタン押すだけです。

あと寝たきりなので車いすに移すのも大変で、まして立つリハビリは厳しいかなと思ってしまいます。
てもやっぱり強制的にやらないと、もっと筋肉が落ちるのかもしれませんね。
もうヨボヨボのおじいちゃんみたい。

すみません、sallyさんを困らせてばかりですね。
6:sally :

2012/12/12 (Wed) 01:52:52

智子さん

ご主人は今、生まれ変わったばっかりなんですもん、
これからですよ!

焦らずに少しずつ行きましょう!! ^^/
7:智子 :

2012/12/13 (Thu) 10:52:31


病院に行ってみると、また主人は回復していました。
喉にカニューレが取ってあったこと、そして食事療法が始まっていました。

向かいの患者さんに「回復早いですね」って言われました。

顔の右半分が麻痺していて、右の口から出てきてしまうので、押さえながらゼリーを食べる感じです。
向かいの患者さんは脳梗塞らしく、車いすでよく病院内を出かけています。

なんとなく希望が出てきました。
ちょっと顔麻痺が気になりますが、少しでも治るのかなぁ。
相変わらず言葉は難しいです。

ひらがなは、わからないと言っていました。
ホワイトボードには文字を書くのですが。
読むのが難しいです。
本人は、わかると言っていますが。

あと左肩が痛いみたいなんです。
揉んであげるのですが、首を左に向くと痛がって自分で揉みます。
というか、触る程度ですが。

主人も、この先未知の世界だと思います。
この掲示板を見て、解決を見つけて頑張りたいです。
8:sally :

2012/12/14 (Fri) 01:49:56

智子さん

もうカニューレが取れたんですか!!?
スゴいじゃないですか、やっぱり優等生ですね。
普通は多分そんなに短期間では取れないんじゃないかと思います。

それに食事のリハビリも始まったんですね、素晴らしい〜!
食べる事は生きる事です。

もちろん胃ろうからの栄養は、栄養としては充分なモノだとは思うんですが、
やっぱり口から食べて「味わう事」は生きる気力にも繋がりますもんね。
ウチの主人も、まだ経管栄養だった頃「カツ丼を食べたら歩ける様になった夢を見た」と言ってました。
ご主人のお好きな味のモノ、何か口に出来ればきっと、もっと元気になられると思いますよ!

ファイトです!!!
9:モンタン :

2012/12/16 (Sun) 23:27:55

智子さんへ。
オレ達「脳幹出血者」は、助かってもいくつもの難関を乗り越えて行かなければいけなくなると思います。
出血した場所によって、大きな差があると思いますが。オレ達みたいに後遺症を沢山抱えても生きて行かなければ。
その為には、誰かの協力がおおいに必要となります。その誰かとは”智子さん”貴女ですよ。
一人じゃ何も出来ないに等しく、オレも最近つくづく思いますが、赤ちゃんといっしょですね。
大きな赤ちゃんを育てていく、大切な重要な役割。大変だとは思いますが、やり続けてあげて下さいね。
10:智子 :

2012/12/17 (Mon) 18:55:25

お返事ありがとうございます。

今主人は3食のうち1食が流動食のようです。
どんなものかは、わかりませんが少しホッとしました。

やっぱりまだ話はできず、うなずいたり首を横に振る感じです。
ひらがなが読めないみたいで、読めないって言いました。
なので携帯を渡しても読めないので意味ないですね。
日本語忘れたみたいです。

ときどき左の手を触ってあげるのですが、右の手と違ってなんかぷっくりしています。
蒸れていて、本当に動かないんだって思いました。

何だか左の肩が痛いみたいで揉んであげます。
首を左に向くと痛がって肩を触っていました。

顔の右が麻痺していて右の下のまぶたが下がり、完全につぶれないので目が真っ赤です。
目ヤニがひどいので、いつも取ります。

今見えている部分はこんな感じでしょうか。

髭をそりたいらしく、髭剃りを渡しました。
そりずらそうなので、手伝ってあげました。
実は私は初めて電動髭剃りなんて使ったので、どうしたらいいのか、わかりませんでした。
爪も伸びてきたので今度爪切るっていうと、うんうんってうなずきました。
前は嫌がっていたのですが、あきらめたんですかね。

実は、こう言っては何ですが、モンタンさんに親近感を感じます。
何となく。

この先は未知なので不安ですね。
こんな状態でも、まだ今のことが信じられない感じ。

でも、文字って思い出すのですか。
話はできませんが、「読めない」と言ってました。
11:モンタン :

2012/12/19 (Wed) 18:41:49

智子さんへ、こんばんわ。
自分はここではないけど、似たようなHPと出会って、こんな風に相談していくうちに、色々勉強させて貰いまだまだ知識不足ですが、
今に至ってます。ここに来る方達はあらゆる形で、「脳幹出血」と関わってらっしゃる方達がほとんどだと思います。智子さんも色々
質問していくうちに、どんどんと知識も自然に付けて行かれると思いますよ。ですから、分からないことなどあったら、どんな小さな事でも
質問していく事です。どなたかが、分かり易く教えて下さると思います。これから先の事は分かりませんが、今持ってる不安が自信へと
変わって行き、ご主人にとっても頼もしく感じられる事を祈ります。
12:智子 :

2012/12/21 (Fri) 20:38:25

モンタンさん、お返事ありがとうございます。

ゆっくりではありますが、主人は回復してきています。
朝、携帯で電話してきました。
あーっとしか言いませんでしたが、そのまま電話を切ったみたいです。

今日行くよ、と伝えたのですが主人は聞こえなかったみたいです。
右の耳が聞こえないみたいで、先生にそのことを伝えたら、
先生は、この病気に耳の障害は関係ないと言われました。

脳外科の先生の言葉なので、信じたいのですが、
実際、耳が聞こえないので、うーん、な感じです。
13:モンタン :

2012/12/21 (Fri) 21:25:05

智子さんへ、こんばんわ。
自分は医師じゃないので、ハッキリとは言えませんが、この病気に耳の障害はない、と言うのはげせないですね。
現に自分は左耳の突発性難聴になってます。難聴なんで全然聞こえないというのはありませんが。
別にそれまでは耳も正常だったし・・・どういう意味で医師が言ったのかを聞いてみたいです。
耳鼻咽喉科に行っても、脳幹からの発症は完治は難しいと言われました。詳しい事は分かりませんが
「脳幹」と言う部分は、人間が生きてく上のあらゆる神経が集まってるとこなんで、どうなんでしょう。
こんな小さなとこに、こんなに、というぐらいの数の神経です。この事はもっとはっきり聞いといた方がいいと思います。
こういう事に詳しい方からの、投稿を待つというのもありますが・・・
14:智子 :

2012/12/21 (Fri) 22:44:19

モンタンさん
お返事ありがとうございます。

モンタンさんは、いつ突発性難聴だと理解できたのですか。
入院中、先生に言われたのですか。
状況によっては先生にちょっと聞いてみます。

先生にツッコまれても言葉に詰まるので、やはり経験者の言葉が重要です。

なかなか先生には会えなくて、忙しいみたいで。
先日会えたのは、嚥下造影検査の同意書を書くためでした。
普段は本当に会えなくて。
看護婦さんに伝える感じになるんですが。
15:モンタン :

2012/12/22 (Sat) 07:46:36

智子さんへ、おはようございます。
自分が言われたのは、急性期つまり発症してすぐに搬送された病院です。言われたのは、脳外科の先生で結構その道では
評判いい方みたいですよ。搬送されてすぐに、MRIを撮りますよねえ。その画像に映ってた様ですよ。まだ自分もその頃は
告げられても、よく理解出来なかったですけど。でも、この脳幹からの発症は間違いない様です。
16:智子 :

2012/12/27 (Thu) 18:07:41

モンタンさん
お返事ありがとうございます。

主人の耳は、聴こえたり聴こえなかったり、ちょっとわかりません。
あれから先生には会えず、まだ結果はわかりません。

今日は携帯から写真付きのメールを送ってきました。

最近は座りたがるので、背中を押さえなが支えています。
まだ何も出来ないので、じっとしているだけです。

私は主人を車いすからベットに移してあげることさえ出来なくて、本当にショックでした。
コツがあるんですね。
17:sally :

2012/12/28 (Fri) 02:03:50

智子さん、こんばんは!

ウチの主人も発症当初は耳が聴こえませんでした。
当時の主治医(脳外科)からは、脳幹出血なんだから何があってもおかしくない、と言われました。
耳鼻科の医師は、脳の浮腫(むくみ)が耳管に影響しているかも?と言ってました。
こういう症状です。↓

耳管狭窄症、(耳管開放症)治療方法
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10B30600.html


でも、結局その後しばらくして(3ヶ月くらいしてから)だんだんと聴こえる様になって行きました。
時間が解決してくれることもあるみたいですよ。

早く先生に会えるとイイですね!
18:智子 :

2013/01/05 (Sat) 19:52:05

相変わらず耳は聞こえないみたいで、看護婦さんに聞いてもまだ先生からは返事はもらえません。
車椅子にすわる時間も少し増えたみたいで、筋力もほんの少しずつ付いているようです。

顔の麻痺のせいで食事が大変そうです。
水分はトロミがないと、むせてしまって飲めません。
点滴がないので1日3回食後に200ccの水分がノルマです。
それがむせてむせて、本当に見ているのも辛いです。

実は同じ病室に新しく患者さんが入院してきました。
距離としては一番遠い場所だったのですが、うるさすぎるってめちゃくちゃ怒られました。
その患者さんは、普通に歩けて話せて点滴しながら、あちらこちら出かけていました。
「看護婦さんに言ってやるから、いい加減にしなさい」って、かなりショックでした。
でも、言い訳かもしれませんが向かいの患者さんはよく寝ていて、看護婦さんが「起きてください、夜寝られませんよ」
なんて言われていました。
毎回みたいですが。

なんか行きずらくなっちゃいました。

主人は「いつ来るの」って言うので心苦しいです。
病院が遠いこともありますが、しょっちゅう行くと看護婦さんとか迷惑かと思って3日に1回の病院です。
「普通は2時間以内にするものだ」とも言われたので、同じ病室なのでそれは守るべきかという感じです。

これからはお互いホワイトボードに書いて話しようかと思います。
主人は話しても患者さんですから問題ないと思いますが。

主人が珈琲が飲みたいと悲しい顔をするので、たまたま持っていたカフェオーレがあったのですが、
トロミはないのですが、本人は大丈夫だ、なんてカップで飲んでました。
それが飲めたので驚きました。こぼさずに。
右顔半分の麻痺で右目が閉じきれず、真っ赤です。
瞳がガサガサしている感じです。
ぼやけて見えるので、遠近がつかめないようです。
そのため、ペンのふたをさすのが困難です。

手伝おうとすると、「大丈夫、できるよ」って自分でやります。
病院では、頑張っているようなので、なんかちょっと出しゃばりすぎたのかな。
自己中心的かもって、反省しています。

患者さんに怒られたの初めてだったので、もしかしてほかの患者さんも我慢されてたのかも。

すみません。
ここでもうるさいですね。

もう悲しいですよ。
私も悪いと思いますが、その人、歩けるんですよ。
普通に話せるんですよ。

でも主人は。

途中から泣きながら家帰ってきました。
19:ふーみんの姉 :

2013/01/06 (Sun) 00:59:24

智子さん、弟の世話をしているふーみんの姉と申します。

私はもう何年も14時から19時過ぎまで病室にいますよ。
(以前は13時から入っていました。)
余り家族が来ない同室の患者さんからやきもちをやかれ、ずいぶん意地悪をされました。
病院もなるべく短時間で帰って欲しい、と言っています。
でも弟より元気な人にそう言われてもね。
それに本来なら、病院がやるべき事(リハビリやら口腔ケアその他)をやるために行っているんですからね。
病人の異変など忙しい病院スタッフが気づかない事も家族が見つけてきたのですからね。
ごちゃごちゃ言われたくないです。

智子さんも負けないでくださいね。

ただ、他の患者さんの気持ちもわかるので、なるべく刺激しないように、小さい声で話すとか、それなりに気は使っています。
20:智子 :

2013/01/06 (Sun) 01:50:57

ふーみんの姉さん
お返事ありがとうございます。

病院側は何も言ってこないですが、患者さんには怒鳴られました。
2日前に入院してきた人です。

今までは、とても優しくされました。
同じ境遇の患者さんもいるのて、その方に励まされて心を助けていただきました。
ただ、どんどん入れ代わっていかれます。
みなさん退院されるので、主人は悲しい顔をするので、もう少しの辛抱だよと言っています。
片耳が聴こえないので、文字で会話しようと思います。

その患者さん「看護師さんにこのことを言ってやる」って言っていました。
ああ、やっぱり病院行きづらい。

大声で怒られたので、主人も声小さくしてました。
その病室、みんなに知れ渡りましたね。。
次行くときは、看護師さんに謝る感じですかね。
言われているでしょうから。

出歩けるくらい元気な患者さんだし。
21:群馬@太田 :

2013/01/06 (Sun) 10:12:16

智子さん
私も脳幹出血を発症して4年半にななる本人です。
この病気を発症すると、音に対して非常に敏感になる場合があります。
私もスーパーの買物袋のがさがさ音が曇りガラスを爪でひっかく音のように聞こえたことがありました。
また、自分勝手になって我慢できなくなることもあるようです。
あー!この人は運動麻痺は少ないけど、こういう症状を発症しているんだと思うことです。
あまり神経質にならずに、また何か言われたら「ゴメンナサイネ」と言って少し小声にするくらいでいいと思いますよ。
私は大好きな孫の声もうるさく感じたこともありますよ。
あまり気にしないことです。普段通りいきましょ。
22:智子 :

2013/01/08 (Tue) 15:03:17

群馬@太田さん
お返事ありがとうございます。

病院に行ったら、その患者さん、ずーっと寝ていました。
起きても何も言われなかったのでホッとしています。

最近、主人は起きたがります。
腰に力が無いみたいで、起き上がれないの?って聞くと、うんってうなずきます。

みなさんは、どうしているのですか。
普段、部屋では車いすですか。
腰は、座れないままですか。

最近、回復の変化が見られないのです。
言葉も麻痺で難しく、麻痺は回復しないと聞きました。
漢字も読めないと言っています。

もう3ヶ月病院にいます。
左手はゴム手袋を膨らましたようにパンパンです。
少し痛いと言っていました。
完全に閉じない右瞼は、どうしたらいいのだろう。
失明しないだろうか心配です。
23:智子 :

2013/01/16 (Wed) 12:39:24

もう、入院してから3ヶ月経ちました。
食事は刻み食ですが3食食べています。
まだ胃瘻は、そのままで、抜かないのか聞いてみると
「いつでも取れるので、せっかく着けているのでそのまま」
と言われました。
本人は早く取って欲しいようです。

ある程度治療は終わっているのに、まだリハビリ病院の移動の話はありません。
ここでは、簡単なリハビリしかしていないので、動けなくなったらと心配です。

次の病院の話はありましたが、いつになるかは未定。
体幹が保てないので、コツがあったら教えて頂きたいです。

退院したら、旅行に行きたいと言っていました。
私も主人もカメラとハンディカムが大好きですから。
24:モンタン :

2013/01/16 (Wed) 19:59:45

智子さん、こんばんわ。
自分はもう5年以上経ちますが、まだ車椅子生活ですよ。一日でも早くこの車椅子から脱却したくてリハに励んでますが、
中々思う様に動いてくれません。まだまだ努力が足りないのかもしれませんが・・・体幹についてはコツというのがあるんであれば
自分が聞いてみたいです。それぐらい脳の病気というのは、厄介でうっとおしく腹立たしいものです。ただし、これには人それぞれ
違う様なんですが。旅行かあ、いいですねえ。あと、とびっきり美味しい物を食べたいです。酒も吐くぐらい二日酔いするぐらい飲んで酔いたいです。
それら全部なんの不自由もなく出来たんですけど。
一緒の病室の人も看護士さんも、全然理解が無さ過ぎますねえ。何様だって思ってるんでしょうか。
自分も右眼は複視の上、瞼を閉じる事も出来ませんでした。よって、形成外科を現在の担当医が紹介してくれ、右耳の軟骨の部分を切り取り、
眼の下に入れる手術をしたんですが、理屈とは違い上手くいきませんでした。ですから現在はドライアイになるのを防ぐために、もうず~っと
独眼竜の様にアイパッチというので塞いでます。これは、劇的な変化というのは、ほぼ見込めない様で、少しずつの回復を待つのみの様です。
理想では、沢山望むことはあるんですが。いろうに関しては自分の場合やってないんで分かりません。
ゴメンナサイ。
25:智子 :

2013/01/16 (Wed) 22:29:00

モンタンさん、
そうですか、やっぱり回復は厳しいと。
お部屋は改造とかは、していらっしゃいますか。
お一人でいる時間とかあるのですか。

主人は体が痛いって言っています。
座椅子にでも座らせてあげたい。

やっぱり車いすかベットですか。
腰は起こせないのですね。


看護師さんが、ハンバーグとか食べてみたら?って言っていました。
本人は首をかしげてました。
病院食以外食べていいんだって感じです。

もうずっとベットです。
リハビリしているのかと思うくらい。

少しずつ話せるようになった以外は変わらず。

車いすだって旅行に行きますよ。
今まで仕事で行けなかったりしたし。
時間が自由になりますから。

なんて、空想しています。

モンタンさんも、旅行どうですか?
(^。^)
26:モンタン :

2013/01/16 (Wed) 23:48:54

智子さん、夜分にすいません。
部屋の方は、現在団地に住んでるんですけど、運よく以前住んでらっしゃった方が、どこかに障害があったんでしょうか、手すりが付いてて
バリアフリー的な創りになってます。自分で付けた手すりは、自主リハや自分に合ったとこに、そういった市の障害福祉課に相談すれば大丈夫でしょう。
旅行に行ける事、今はそれらを受け入れてくれる宿泊所、旅行運賃も割引(介護度による)が、ある事も知ってます。
自分はせめて、杖を使って歩けるようになれば、と思ってるんですが、バランスを取る脳の部分がやられてるようで、
リハも難しいです。でも、信じて頑張るだけです。そちらも、焦らず長い目で見てあげましょう。この世界に生きてるんですから。
27:智子 :

2013/01/17 (Thu) 00:32:33

モンタンさん、
そうですか、それは運が良かった、と言うべきなのでしょうか。

うちは作り立てですが、安っぽい作りなので改造したら壊れそうです。
主人は1ヶ月しか住んでいないです。

ここ3ヶ月で主人の個性が出てきました。
話す特長が出てきて、安心しています。

病気のこと、何度も言って主人は、実感していない感じです。
そっか、みたいな感じで。。

モンタンさんは、どんな自主リハをしているのですか。
外へのお出かけですか?

主人に伝えたいので。
参考にします。
28:モンタン :

2013/01/17 (Thu) 09:06:00

 智子さん、おはようございます。
自主リハと言っても、大したことじゃないですが、現在の身体を維持するって言う意味で、毎朝眼が覚めたら
日課の様になってるんですが、ベッド上で出来る運動ですが、両ひざを立てて左右に動かす、言わばスウィング運動ですか?、
それとか、尻上げと言って足の裏で踏ん張って腰、お尻を上げたり、顔を揚げ立てるだけでも、腹筋運動になります。
この際は、上げる時は息を吐いて、元に戻す時に鼻から息を吸う、という様に正しい動きじゃないと、腹筋はちゃんとついてくれないようですよ。
あとは、車椅子に座っていても出来る動き、歩く時の動作の様に、交互に足と膝を軽く上げる動きを30回×○セットと人により違ってくると。
自分で色々考えてから、療法士さんに相談しながらやる様にしてます。個人だけの考えだと逆効果になる場合があるようなんで気を付けて下さい。
外出は、通所と言ってデイサービスやケアセンターなどの福祉施設へ週3回通ってます。大体6~7時間ですね。
他には、買物に行くとか、自分は以前からパチンコが好きだったので、そこへ行くとかです。でも、自分の考え以上に
体力が落ちていて、疲れやすくなってるんで、長居は厳禁ですよ。そんなとこですね。
29:智子 :

2013/01/17 (Thu) 09:46:03

モンタンさん、
おはようございます。

リハビリ、ハードですね。
ここまでやって体力が落ちているなんて、一体元気なときはどういう生活だったのでしょう。

主人はぐうたらなんで、お尻叩かないと動かないですよ。
仕事もシステム管理で座りっぱなし。
なんで、リハビリしてくれるかなぁ。

私は立ち仕事だったので、1日中立っていても大丈夫でした。
主人が倒れる直前に、調理師資格取ったので、良かった。
もう取れないですから。条件厳しいし。

通所リハは、1日長いのですね。
きっと結果出ているのでしょうね。

主人にも早くリハビリしてもらいたいです。
いつ病院変わるんだろ。

先生にはすれ違うのですが、話しかけてこないです。
忙しいと思って私も声はかけないのですが。

もう、食事とお風呂とリハビリだけですから。

会いに行くと、よくしゃべっています。
理解は難しいですが。
30:モンタン :

2013/01/18 (Fri) 09:54:50

 智子さん、おはようございます。
今でも全然早くないですから、お尻叩いてでも出来る事をやらせといた方がいいと思います。確かに喋る事もリハビリになってると思いますが、
人間の体力って、ビックリするくらい落ちるのが早いですよ。誰でも元気な頃は1,2時間立っていてもなんて事なかったですが、今は10分でも
結構キツイです。筋力を維持してく為にも、こつこつやっておくべきです。あとで絶対に後悔するように。
そうですか、実は自分も以前の職業は調理師でした。免許なんていつでも取れる、とおもってたらこれですよ。
自分は昔から他人に食べ物を与えるのを生きがいとしてました。それは今では出来なくなりました。
キャリアは和を18年位、中華を3年、養殖は1年でした。興味は今でもあって、現在はスウィーツ類、パン類に
興味を持ってます。それらを再び復活できるように頑張ってるんです。気が向いたらブログにアップしてますが、
普段はスポーツ、競馬がほとんどのブログです。御主人もPCが打てるんであれば、自分で解説してみれば
毎日の楽しみになっていくかも。自分はもう、まる5年続けてますよ。
31:智子 :

2013/01/18 (Fri) 13:10:06

モンタンさん、こんにちは。

本当は車いすで、散歩とか自分で漕がせるとか、やりたいのですが
ベットから車いすへの移動が私出来なくて、頑張ろうとすると、
「いいよ」って言われちゃうのです。
車いすは、いつも脇に置いてあります。

いつも看護師さんに手伝ってもらうわけにもいかないし。
普通の病院なので、広場があるわけでもなく病棟をウロウロ車いすで行くくらいです。
衣服もレンタルで薄いです。

で、パソコンですが、文字が見えないみたいで。
老眼で見えないのか、見えなくなっているのか、わからないんです。
元々目が悪いので、普通の眼鏡しかないのです。
今まではルーペを使っていたみたいです。
片手しか使えないので、術がないです。

モンタンさんは、入院中どうしていましたか。

眼鏡とか作れるんですかね。

あと、調理師の資格ですが、モンタンさんなら、すぐ取れますよ。
基本的な内容ですから。
私はイタリアンが10年、中華が5年です。居酒屋で刺身を盛り付けしたり。

一度モンタンさんのブログに、お邪魔したことがあります。
ただスポーツ系はちょっとわからないのですが、詳しく書いてありました。
ただただ、すごいなあって感じです。


いつになったら主人は帰ってくるのかな。
(´・_・`)
32:モンタン :

2013/01/18 (Fri) 13:41:19

智子さん、こんにちは。
まず、今はまだ気温が低くて外はお勧めできませんが、暖かくなったら、それまでに貴女が車椅子への移乗をマスターして、天気のいい日にでも
散歩がてらに外出すれば?彼にとってはいい気分転換になると思います。
次にパソコンの方ですが、自分も片手だけですよ。出来るもんですから可能性の高いのは特に諦めない様に。少々時間が
かかりますが、そんなの気にしてたら前に進めなくなりますよ。
視力の方は、かなり落ちました。老眼だか近眼だか自分でもよく解らないんですね。
ただ、眼鏡は現在の状況に合う眼鏡をつくるしかないんですが、経験上眼鏡屋よりも絶対に眼科で合わせて貰った方が
後々いいと思いますよ。
自分のブログは、相当スポーツなどに興味がある人じゃないと、つまらないと思います。たまに通所やあった出来事などを
書きますがね・・・帰りは意外と速いかもです。いや、自分の勘みたいなものですが。
33:智子 :

2013/01/18 (Fri) 22:48:30

モンタンさん、こんばんは。

いろいろアドバイスありがとうございます。
今日は看護師さんから車いすに移すやり方を教わりました。
いつも見ているのですが、実際は本当に難しいです。

今日は初めて病院のレストランに行ってみました。
主人には、自力で車いすで移動してもらいました。

リハビリPTさんから
「何かリハビリ進ませたいこととか、ありますか」
と言われて、どう答えたらいいのか、わからなくて
「これといって…」
としか言えませんでした。

なるべく病院に行ったら、
車いすに乗せるようにします。

どう進めたらいいのか、わからないので。
34:モンタン :

2013/01/20 (Sun) 10:06:02

智子さん、こんにちは。
リハは、これは自分の場合ですけど、特に「立ちあがり」とあと逆の「座り方」を、正しく本当の自分の力だけで徹底的に繰り返し
身体に覚え込ます、という事をやって貰うのがいいと思います。(今になってみると)多くの療法士さん、看護師さんなどは、
時間効率をよくする為か、ズボンの後ろの部分を掴んで、引き上げ立ちあがらせ、さも己の力だけで立ちあがっているかのように
錯覚させられるように、してしまう傾向にありますから。それぐらい足腰の筋力が低下してますから、自分でも驚くぐらいにね。
ですから、そこから全ての運動に繋がって行くように思えます。単純な動作の繰り返しになりますが、今後にきっと役立つはずです。
根気よく頑張ってみて下さい。
35:智子 :

2013/01/20 (Sun) 12:34:56

モンタンさん、こんにちは。

確かに立ち上がりのときは、後ろのズボンを掴みますね。
ただ、どうしても自力では全く立てないので、やっぱりズボンを掴みます。

どうしたらいいのでしょう、
少しずつ力を抜いていくようにしたらいいでしょうか。
握力はあるみたいで、よく掴まります。

あ、そうそう。
リハビリの人に立ち上がりの訓練をお願いしてみよう。
(*^o^*)

明後日は病院の向かいの理容室に車いすでお出かけです。
(^。^)
36:モンタン :

2013/01/20 (Sun) 13:21:19

 智子さん、こんにちは。
やはり、文を見る限り下半身の筋力は確実に落ちてるみたいですね。
もし、手が使えれば足の筋力を出す為に、手すりなどに掴まってスクワットみたいな運動を、只これだけは絶対に守って貰いたいのは
必ず、見守りや補助できる人が付いている事。転倒などでつまんない怪我したら本末転倒、何もならなくなってしまうんで。
いいですか。やるんであれば絶対に一人では行わない事、これだけは守って下さい。
あとは、ご主人の精神力、回復したいという気持ちですから、地道な事ですが頑張って下さい。
37:智子 :

2013/01/20 (Sun) 14:12:56

モンタンさん、
そうですよね。リハビリの人に付いててもらった方がいいですね。
ただ、リハビリの時間以外は、ほとんど誰も来ないので。
私が行ったときには、もう終わっていたりします。

あとはホワイトボードに、伝言するしかないです。

療養病院への転院へ向け、リハビリを行なっている、と書かれてありました。
その目安を聞いても、何かはっきりしないので、まだこのままか、って感じです。
回復期を逃したので条件厳しいのですかね。

とりあえず、出来るリハビリ頑張ってみます。
あ、頑張ってもらう、ですね。
38:智子 :

2013/01/22 (Tue) 21:24:52

モンタンさん、

モンタンさんは、以前、複視眼振があると、おっしゃっていましたね。
発症した日から今まで変わらずですか。
多少でも、少し回復しているとか、ありませんか。

主人が、目が落ち着かなくてって、ひどく落ち込んでいまして。
先生がマスを書いて、その中に文字を入れるように言われて、主人は上手くそのマスの中に書けなったみたいで。
目が揺れて見えないって言うんです。
それに対して、何も言えないんです。
モンタンさんは、パソコンなど出来ますね。
慣れるしかありませんか、やっぱり。
39:モンタン :

2013/01/23 (Wed) 19:14:20

智子さんへ、こんばんわ。
自分は右眼が複視、左に眼振がありますが、残念ながら眼科や耳鼻咽喉科、脳外科の医師の判断によると、自分の場合は難しいと言われました。
けど、両方共症状により、回復した例も結構あるみたいですよ。
自分も最初は右眼を塞いでて、眼振のある左目だけで食事をするんですが、口に行くはずの手が眼の方にいったり、頬にいったりでまともには難しかった
記憶が。まあ、自分の場合は慣れと勘ですねえ。飲食の際は左の顔面神経痛があり、左顔面にはほとんど感覚がないんで、未だに鏡を置いて飲食してます。
感覚のない唇などに(右のみ)物がついても、分からないんで鏡は欠かせません。こういう障害がなければ慣れると思いますよ。パソコンもです。
40:智子 :

2013/01/23 (Wed) 21:46:17

モンタンさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。

そうですか。
でも、似ています。主人と。
遠近とか、その他、難しいんですね。

でも情報がないので主人とか励ましてあげることができません。

今日は車いすで美容室に行きました。
病院の前です。
車いすでの外出は、本当に怖かったです。
病院の入口が坂なので主人を落としてしまいそうでした。
そして段差。
上がらないんですよ、引っかかって。
旅行したいって思っていたけど、かなり不安になりました。

あと、モンタンさんの文章、主人に見せています。
IPad miniなら見せやすいので。
そうしたら、ふんふん読んでいます。
本人も未知の病気で不安がっていますので。

同じ病気っていうと効き目大です。
41:モンタン :

2013/01/23 (Wed) 22:20:51

智子さん、再びこんばんわ。
そうやって少しでも、ご主人に見せてあげて下さい。似てる症状は多々ありますが、それがそのまま効果があるとは限りません。
これから、おそらく(なかったら幸いです)これまで経験した事無い様な”感じ”が来ると思います。自分は聞く人がほぼ皆無で
不安との闘いの連続でした。勿論現在でも不明な点があります。もしも、そういう”感じ”が来て自分にも似たような経験が
あれば、出来る限りは説明しますから、不安と言うのが一番嫌なものですから、まあ、ドンと立ち向かってて下さい。
車椅子で段差は危険ですから、出来る限りそういう場所は避けて、スロープなどを利用して下さい。どれ位の段差かは分かりませんが。
この「脳幹出血者」脳卒中患者と言った方がポピュラーですね。全国に沢山おられると思います。
症状もピンキリで、職場復帰出来た方から植物人間の様な(言いにくいですが)方まで。
せっかく命を持ってかれずに、この世にいるわけですから、この「命」大切にしていきましょう。
42:智子 :

2013/01/26 (Sat) 20:37:58

眼の障害は、やはり大変で、パソコンにしても携帯にしても、見えるけど目が揺れて見えない。
手を伸ばしても、視界とズレてしまいます。
その状態を私も主人も、これからずっと見ていかなければならないのですね。
その苦しみは本人にしかわからないけど、その苦しんでいる主人を私も見つめていく。
もう治らないんじゃないかと不安にかられます。

リハビリの人が最近、足に力がついて、力を使わなくても車いすに移動できると言っていました。
私も頑張って車いすからベッドの移動を試みました。
やっぱり何度やっても大変です。
主人を2回落としました。
確かに立った瞬間、力が入っているってわかりました。
ただベッドにお尻をつけるまでが本当に大変です。
そのあとは押さえていないと後ろに倒れてしまう。
自分の無力さにガッカリ。

今度移る病院は療養病院らしいのですが、ちゃんと帰ってこれるのか心配です。
お互い働いていないし、ローンの支払いも始まったばかり。
今までは私の貯金だけでやっていけましたが、主人の貯金はほとんど家のローンで使い果たしました。
あとは社会保険と生命保険だけです。
(-_-;)
43:モンタン :

2013/01/27 (Sun) 13:26:46

 智子さん、こんにちは。
移乗にお困りの様ですが、あれは力じゃなくて相手の力を利用した、ちょっとしたコツがあるようですよ。今の様に自分の力だけでやってると
腰かどこか自分の身体を痛める事になりかねませんよ。御主人の方も。
経済面の問題は必ず出てきますね。御主人は保険の方はどうなってます?使える保険なら心配ないですが・・・
御主人の状況がどの程度のものかは分かりませんが、もしも今後もしごとに復帰出来ない様なら、それなりの
救済措置もあると思いますが。詳しい事は現在の状況を説明し、最寄りの役所などに相談してみれば。
多分、金銭的負担も減ると思うし、鬼じゃないんでこれからの暮らしについても、悪い様にはならないと思うけどなあ。
とにかく、自分はそっち方面には明るくないんです。ごめんなさいね、ちゃんとした回答が出来なくて。
44:智子 :

2013/01/27 (Sun) 19:48:06

モンタンさん、こんばんは。
今日、私が今まで働いていた会社の料理長から連絡があり、店が潰れるので退職届を出してほしいと言われました。
とうとう私は無職になってしまった。
大きな会社だっただけに給料がよかったので、もう今後の仕事は希望ないです。
でも資格を取っておいてよかったです。

お菓子についてモンタンさんに聞きたいことがあったりするけど、そういう掲示板ではないので。

来週、介護保険の申請をしに行きます。
障害者証明証も作ったりしなきゃならないのかな。
もう麻痺だらけで確定でしょうね。
左の脇も感覚がないと言っていました。
何ていうかその、絶望的です。

とりあえず保険は入っているので先生の診断書が届いたら申し込めます。
なかなか来ないんですが。

療養病院は回復期と違って期限がないんでしたっけ。
半年リハビリさせて、あとは通所リハビリにしたいかなって思うのですが。
でも病院の人が決めたりするのかな。
ちょっとわからないです。

いつも、いろいろ教えてくださりありがとうございます。
45:モンタン :

2013/01/27 (Sun) 21:37:30

 智子さん、こんばんわ。
お菓子の方は、専門ではないけど、よかったら自分のブログの方にコメントして下さい。
お菓子で思い出しましたが、今度来月にでも、自分でアレンジ・思いつきで考えたスウィーツを作り
通所の職員さん達に試食して貰おうと。
話を戻して、保険の方はそれぞれの保険の約款に書かれてると。あと、リハビリですが、やるのは本人ですから
どれだけ根気強くやれるかですね。反復がほとんどですから、我慢がホント必要です。
療養病院も、どういうとこかは分かりませんが、自分の場合は3カ月だったかな?
多分、時期がくれば「ソーシャルワーカー」という人が付くと思います。その人に任せておけば
2~3カ所のリハ病院など、見つけて持ってきてくれると思いますよ。
まあ、いずれにせよここへ来た時の智子さんより、一周り精神的に強くなった様でよかったです。
また何かあったら、いつでもどうぞ。
46:智子 :

2013/01/27 (Sun) 22:41:15

いいえ、いいえ、モンタンさん。
そんな強くないです、今も。
どうしようもないだけです。
いつも二人だったので、倒れた時すべてを失った気がしました。

ただ主人が回復してきている中で将来を信じているというか。
今は話も出来て一緒にいると楽しいし、いつもの主人だって感じで。

ソーシャルワーカーさんは介護保険の申請が下りたときに付いてくれるんですよね。
たぶん。


モンタンさんのブログ、後でおじゃまします。
なんか場所によっては出だしがスポーツだったり雪に戯れたワンちゃんのシーンだったり。

でもスウィーツが作れるなんて、すごいですね。
私は失敗ばかりです。
(+o+)

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.