脳幹出血・情報掲示板 634882


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


ここにきて体温調整の問題かな?

1:モンタン :

2015/06/15 (Mon) 00:23:22

 昨年は感じなかった、通所での冷房に対してのオレの麻痺側の冷たさって、オレの中の体温調整が狂ってきてるのか。
通所の空調は26~28度に設定されてるのに。
昨年の同時期は、全然平気だったんだけど、お風呂入って血流が良くなり悪い要素はないはずなのに、痛みが増したり
何かおかしくなってきてる自分の身体。数値的な物、目に見えるものに関しては特に異常はないんだが、これから夏を迎えようとしてるのに、
クーラーにもあたれないのかねえ、オレから何もかもはぎ取る気かよ。色々起こり過ぎるよ。
2:sally :

2015/06/15 (Mon) 01:44:30

モンタンさん、こんばんは。

空調の設定って、同じ数字に合わせてても、
その日の湿度などで微妙に感じ方が違うと何を基準にしたら良いのか、
本当に悩みますよね(涙)

最近知ったのですが、痛みに関して興味深い内容の記事をみつけました。
(記事自体は線維筋痛症という他の病気に関する内容なんですが。)

●小さな刺激でも痛みを誘発するのは脳が過敏になっているから。
●脳が過敏になってる状態を「中枢感作」という。
●セロトニンの不足が、感覚(おもに疼痛)処理に強い影響を及ぼしている。
●セロトニンは脳幹で生産される可能性が高い。
http://kichakodate.com/index.php?%E4%B8%AD%E6%9E%A2%E6%84%9F%E4%BD%9C

なので、脳幹にダメージがあると感覚異常が起こると考えられるなぁと思いました。

また他には「歯の噛み合わせを直すことで脳の過敏状態を改善できる可能性がある」という記事もありました。
原理は解明されてないそうですが。
それはコチラです。↓↓
http://homepage3.nifty.com/fmsjoho/page011.html

3:モンタン :

2015/06/15 (Mon) 21:13:47

 サリーさん、ありがとうございます。
歯のかみ合わせかあ、多分にあると思いますよ。オレは発症した際に、頭蓋骨か顎かは分かりませんが、
左に6~7mmずれたんです。だから普通は奥歯の位置と両ほほの内側の位置は左右均一になってます。
これにより舌を噛まずに、モノを咀嚼する事が出来ます。でも、オレの場合は右ほほの内側と奥歯が、位置的に
ほぼ間隔がなくくっついた様な位置へ。だから、急性期当初はこれに気付かずに普通に噛んだら、
思い切り内ほほを噛んでしまい、未だにその跡が残っています。生まれてから45年間は右側で噛んで食べ物を咀嚼してました。
しかし、発症後は右顔面にも神経麻痺が出来た為、左側で噛む事を余儀なくされました。
ようやく最近少し慣れて来たようですが、食後に左脳の辺りに違和感が残ります、余韻のように。
ずれた事により、噛み合わせが変わり、対照的な左側で噛んでます。しかしこういう事を医師に告げても、
「脳幹の障害だから、何が起こっても・・・」と、それ以上入り込もうとしません。はっきり言ってオレは医師はあてにはしてません。
自分しか分かり得ない感覚なんで、全て事細かに伝えるのは難し過ぎると。だからリハも、自分でメニューを考えて療法士と相談しながら独自にやってます。
やっぱり、自分の今の症状などに合わせたリハビリメニューをやってます。幸いオレの周りは名医はいないけど、
協力的な人達でそういう面じゃ助かってます。
フェノールブロック療法の方は、じっくりと拝見します。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.