脳幹出血・情報掲示板 631553


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


無題(主人は失調もある・花ごん)

1:花ごん :

2015/10/09 (Fri) 22:36:40

主人は失調もあるので体がフラフラします
ヨガでよく言われる心筋を鍛えると姿勢を保つのに役に立つと思います
おへそに力を入れて!!とか言っていますが、もっと何かいい方法があればと思います
おへそに力を入れるとおしりがしまって姿勢が良くなり体の重心も安定すると思われますが・・・
2:モンタン :

2015/10/09 (Fri) 23:09:04

花ごんさん、こんばんわ。初めまして。
オレは8年目の脳幹出血者でして、数ある後遺症の中でも左半身麻痺というのがあります。まだ、よくこの病気を理解出来ずによく言う理屈でものを考えてまして、
左の筋力や体幹と、足の筋力を鍛え直せば、また再び元の様にあるけるんじゃあ、って思いました。
実際、筋トレとか体幹をやりましたねえ。必死に、もうそれこそ死にもの狂いで。だけど、一向に筋力も体幹も付きません。
麻痺というのを、全然わかってなかったんです。外から見るのと中自分自身も理屈で考えてたんです。頭の中でこうすりゃあこうなる、
と言う風に。でも、事実は全く違いました。頭ではよく分かってるのに、信号がその部分に送れないんですよ。その送る回路みたいなのが、やられちゃってるんですねえ。
リハも同じ事の繰り返しで、目で見て覚え込ませる。っと療法士は言いますが、彼等彼女等も教わった事をするしかないんです。
こんなに、色々進歩してるのに脳の解明は出来てない。普通に考えれば知能の優れた人間がやれば簡単じゃない?
って思っちゃうんですが、頭で考えるのと実際やるのとじゃあ、雲泥の違いが立ちはだかるんです。もしも、いい方法があれば
みんなこぞって幾らかかっても飛びつくと思いますよ。オレはヨガというのを経験した事ないですが・・・
3:花ごん :

2015/10/12 (Mon) 19:27:34

モンタンさん はじめまして
主人は麻痺はないのですが、2度の手術の影響で失調が出ており、その調節に奮闘中なのです
ようやく一人介助でトイレに行くことが可能になってきました
まるで赤ちゃんの成長を見ているようで寝ては体力を回復して次のことに挑戦し少しずつ習得している
先週できなかったことができるようになっているというのを見るのは本当にうれしいことです
本人はもどかしく思って練習しているのでしょうが・・・・
リハビリは自主トレもできるのでなるべく結果が良くわかるように単純に可視化をして成果が出てくるようなものを用意して手を変え品を変え毎日楽しくやっています
楽しいのは私だけかもしれないけれど・・・
とにかく小さなことをこつこつ積み上げていくことが今の私たちにできることなのだと信じています
4:モンタン :

2015/10/12 (Mon) 23:01:25

花ごんさんへ。
こんばんわ。そうなんです、我々は症状こそ数々あれど、大概が赤ん坊みたいなものです。それも、ホントに覚えの悪い。オレなんか未だに何か食べると口の周りにまるで赤ちゃんの様に一杯付いてしまいます。
楽しく見てるのは、それはそれでいいんじゃないですかね。オレはつくずく思いますが、失調というのももっと簡単に戻っていくんだと思ってました。まだ8年ですが殆ど進化はないですね。その人の症状の
重度にもよると思うんですが。オレは祈ってます。御主人の失調の症状が軽くなり、100%の完治はなくとも、そこに少しでも近づく事を。
頑張って下さい!
5:花ごん :

2015/10/14 (Wed) 14:50:00

モンタンさん
温かいお言葉をありがとうございます
主人の体調は毎日ころころ変わります
昨日は一日中眠たくて目を開けていられることもできずとろとろしていたかと思うと今日は歩行訓練が出来たりお箸が使えたり眼振もほとんどなかったりで・・・
いい状態の日がだんだん増えてくれることを祈っています
寒さに向かいます どうぞご自愛ください
6:YUF :

2015/10/16 (Fri) 10:16:32

YUFと言います。2年前に発症しました。最近足の失調がひどくなっているような気がしてなりません。歩きづらく、ふらつきがひどいのです。少し前にくらべてこんなに退化してしまうものなのでしょうか?足も重く、ふらつき、うまく歩けません。よろよろ歩いているのでチャリにぶつけられそうで怖いです。それよりも前より歩けなくなったことがショックで。1年以上前に戻ってしまったようで歩くのが辛いです。
7:花ごん :

2015/10/16 (Fri) 13:20:33

YUFさん 体調が思わしくないのは本当に大変ですね
そしてその原因がどこにあるのかわからないのがもっと不安です
主人も手術のために失調が起こっているというのはわかってはいるもののそのほか本当は目がもっとまともに見えたらリハビリが今よりスムーズに進むのではないかと本人は思っているようでどうしてもコンタクトレンズまたは新しい眼鏡が欲しいのです
しかし、現実に立ち返ると検眼をしても眼振と複視の影響で本来の検査が出来難いらしくメガネ屋の方も困ってしまうようです
ふらつきの原因はどこにあるのでしょうか?
歩くときは十分お気をつけて
8:YUF :

2015/10/16 (Fri) 15:04:58

花ごんさん、ふらつきの原因ですが、私は目だと思います。目の焦点が合わずにグラグラすると足元もふらつく気がするのです。最近目の調子がよくないので、そこからくるのかも、と思っています。鍼の先生は歯の治療が影響しているといいます。今のままでは一歩一歩歩くことも辛いので、どうにかならないかと思っています。ご主人のメガネですが、銀座にトリプルという特殊メガネ専門のメガネやさんがあります。ここへ行けば高機能の機械もあるようですし、なんといっても専門なのでどうにかなるかもしれませんよ。うまくメガネが入手できるといいですね。私は視力だけはあるので、そこでメガネをつくることには躊躇しています。でも楽になるかもとも思っています。いってみたら教えてくださいね。
9:花ごん :

2015/10/16 (Fri) 23:45:59

YUFさん
いろいろと教えていただきありがとうございます
目というのは本当に繊細なんですね
肩こりとか歯の不調とか本当にいろいろなこととかかわっていて・・・
つまりは体全体のバランスという事なのでしょうね
私たちは愛知県に住んでおりますので銀座まではちょっと足をのばすのは今の所は不可能かと思います
何とか最寄りの眼鏡屋さんで対応していただきたいものだと思っています
10:かなざわ :

2015/10/17 (Sat) 07:13:34

私の場合、病院内での杖歩きの際、Uターンのたびに大きくふらついていました。エレベータや信号など上方を見るのが苦手でした。
視野が狭く、周りの状況を一瞬で判断できませんでした。私が思うに三半規管、平衡感覚、視野の辺りかと思います。
時間経過とともに改善しつつありますが、バスで立つなど、あえて揺れる環境に飛び込んでいます。発症1年9ヶ月、左麻痺です。
11:モンタン :

2015/10/17 (Sat) 11:07:19

こんにちは。
視野が狭いのは、器官の関係もあると思うんですが、”恐怖感”というのもかなり影響してると思いますよ。
器官的なものは、素人の人間では難しい事ですが、「こけたらどうしよう」とか「頭打ったら・・・」とかを、考えてしまい
尚更視野も狭くなってると思うんです。おれはそもそもバランス感覚を司る部分がいかれてて、座位の状態でも
何処かに触ってないと、常に危ないです。以前、通所のリハでピックアップを使い歩行練習をしてる際、後方に
倒れましたから。療法士がついててです。向こうもちょっとした油断だったと思いますが。
杖で歩く時に方向転換の際、軸足を中心に片足でちょっとずつ行くのがいいと思います。
あと、歩行の際はつい下を見てしまうんで、常に前を向いて歩く練習をした方が姿勢も良くなると。鏡を置いて歩く練習がいいですよ。
みなさん、大変ですが頑張って下さい。
12:花ごん :

2015/10/22 (Thu) 05:57:56

YUFさん
眼鏡についてやはり最寄りの眼鏡屋さんでは対応は無理で眼科へ行って検眼してもらってくださいと言われてしまいまいました
それでも本人はどうしてもコンタクトが使いたいらしく、眼鏡より眼球に密着しているコンタクトの方が視力が出るはずと思っています
もう少し手先が動くようになって自分で管理が出来そうならばチャレンジしてみようかと思っています
13:2ne :

2015/10/22 (Thu) 10:23:59

花ごんさん、こんにちは。
呼吸をきとんとして、お尻の穴をキュッと締めるように心がけると安定しますよ。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.