脳幹出血・情報掲示板
591365
ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。
としさん移動しました(公的な手続き)
-
1:sally
:
2016/03/18 (Fri) 01:17:16
-
としさん、こちらに移動しますね。
57 名前:とし 2016/03/17 (Thu) 23:36:48
sallyさん
素早くお答え頂き&ナオミさんのブログ添付ありがとうございます。
>>障害者手帳が5級の方が、障害厚生年金2級の~
のところですが、ということは障害年金より障害者手帳の請求が先という事でしょうか?そもそも順番ってあるんですか?
病院のソーシャルワーカーさんに相談したところ、障害年金は1年6か月経たないと請求できないと思いますが。と言われました。ソーシャルワーカーさんだからって障害年金の特例知っている訳ではないのですね。
代わりに区役所に介護保険の申請を勧められました。オムツ等が1割負担になるとのことでして。…無知で色々聞いて申し訳ないのですが、半年経過の現在、何をどの順番で請求するのが良いのでしょうか?障害年金・障害者手帳・介護保険は同時請求不可等もあるのでしょうか?
また、そういうまとめのサイトがありましたら教えて頂けますでしょうか…。
因みに自営業なので、国民年金・国民健康保険です。
本当にいつも聞いてばかりで申し訳ございません。。。
-
2:sally
:
2016/03/18 (Fri) 01:23:17
-
としさん
色々と手続きが複雑で面倒ですよね。
でも、病院のソーシャルワーカーさんに相談されて正解だと思います。
言われる通り、介護保険の申請をした方が良いと私も思います。
認定までに時間がかかるからです。
●障害者手帳は急ぐ必要は無いと思いますが申請に診断書などが必要なので
入院中の方が手間が少ないかもしれません。
●ただし、介護保険と障害者手帳は担当窓口が違うので、それぞれ別々に申請しないといけません。
●障害年金の手続きには障害者手帳は必要ありません。
「介護保険の全知識まとめ」
お住まいの市区町村の窓口で要介護認定の申請をします。介護保険によるサービスを利用するには、要介護認定の申請が必要になります。申請には、介護保険被保険者証が必要です。
http://hoken-kyokasho.com/caigo-matome
「申請手続きの流れ」
身体障害者手帳は、各種の福祉制度を利用するために必要なものです。
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/sinsei.htm
●障害年金は1年6か月経たないと請求できないです。
→でも今のうちから年金事務所で必要書類について聞いておくのは無駄ではないと思います。
「障害年金支援ネットワーク」
http://www.syougai-nenkin.or.jp/html/nenkin01s.html
また↓↓ココをクリックして障害年金専門社労士ナオミさん(上から2段目左から2人目)
http://amember.ameba.jp/amemberListGive.do?oAid=abalonetopia