脳幹出血・情報掲示板 631509


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


眠気について

1:花ごん :

2015/11/04 (Wed) 21:44:20

主人は脳幹部海綿状血管腫の手術を6月と7月に行い、今は回復リハビリテーション病院でリハビリの毎日です
術後に比べれば動くこともずいぶんできるようになってきましたが、今一つ眠気が襲ってくるのでリハビリが続きません
30分がいいところでしょうか・・・
日によっては朝から眠気があって夜寝られないのかと聞くと寝ているというのです
寝ても寝ても眠い 頭の中がばかになっているから・・・と今日はちょっと悲しそうでした
この眠気はいつになったら晴れてくれるのでしょうか
本人もどうしていいのかわからなくてとてもつらいようです
何か良い解消法はありませんか?
2:sally :

2015/11/05 (Thu) 01:19:43

花ごんさん、こんばんは!

ご主人の「頭の中がばかになってるから」は悲しい言葉ですね。
でも、そう言えるってことは「ばか」になってない証拠だと思います。

考えてみれば、ずっと入院生活ですもん、
きっとストレスもあると思います。

何か、病気のコトを忘れられる(その一瞬だけでも)夢中になれるコトがあれば良いですね。

前に「主人はお笑い番組を見てました。」と言っちゃいましたが、
よくよく思い出すと、それはもう少し後のことで、
回復期リハ病院にいたころは、よくオセロをしてました。

もちろん自分で駒は動かせないので、私が2人分動かしてました。
今ならスマホとかで簡単に出来そうじゃないですか?

私はよく、わざと、病室ではなく談話室でオセロ盤をひろげてました。
そうすると他の患者さんや、看護師さんも寄ってきて、
見学されたり話かけられたりして、けっこう賑やかでしたよ。

そういう「賑わい」的なモノも、長い入院生活には大事かもしれないと思いました。
3:花ごん :

2015/11/07 (Sat) 21:38:59

優しいお話をありがとうございます
そうですね 主人は元気なころから社交性には今一つで病気になってからはなおさらで今は病室とリハビリ室の往復がほとんどで面白くないのは本当だと思います
平日で天気のいい日は屋上へ行ってボール投げや蹴り、大声出しをやってはいるのですが、やはり毎日というわけにはいかず退屈なのだと思います
おまけに歩行器がうまく使えないためストレスになっています
眼振や複視で目がうまく見えないのに足先がどこにあるか見て手足を出すように言われたり ハンドルを握る手もままならないのに力に入れ具合を調整しながら足の体重移動を指示されたりで本当に頭の中がぐちゃぐちゃになっているのだと思います
おまけに左足をまっすぐ出すのが難しく一歩の調節もまだまだ・・・
先生方は12月2日の家屋訪問を目指して何とか歩行器で歩けるようにしたいという思いがあるのだと思います
歩行器と平行棒とはどういう訓練の違いがあるのでしょうか
先生方に主人の話をして訓練について口をはさむのは素人としては失礼にあたるでしょうか

主人を談話室に連れ出す方法を考えてみます

4:sally :

2015/11/08 (Sun) 12:25:00

花ごんさん

>歩行器と平行棒とはどういう訓練の違いがあるのでしょうか

歩行器と平行棒では違いは沢山あると思います。
療法士さんに訊かれるのが1番だと思います。


>先生方に主人の話をして訓練について口をはさむのは素人としては失礼にあたるでしょうか

いえ、決して失礼にあたらないと思います。
むしろリハビリに熱心な家族は歓迎されると思います。
もちろん「ああしろこうしろ」と注文をつけるのはイヤがられるかもしれませんが。

入院から在宅にうつれば、次は家族が療法士の代わりをする場面も多いです。
今のうちに色々と教えてもらう方が良いと、私は思います。

蛇足ですが、リハビリは「やや出来にくいコト」をやって脳に刺激を入れる方が効果が大きいそうです。
「頭の中がぐちゃぐちゃ」になるくらいの方が良い時もある気がしますよ。
5:花ごん :

2015/11/09 (Mon) 19:26:16

sallyさん
「あたまがぐちゃぐちゃ」になるくらいの方が良い時もあるっ言っていただけると救いになります
頭の中のことは私にはわからないしそれをうまく説明するほど主人は弁が立ちません
以前はわかってあげられない私に対してイライラして怒鳴っていましたが今はそういう事もほとんどなくなりました

先生方も工夫して下さっていろいろ歩き方を変えたりして指導してくださいました
同じことを何度も繰り返しても成果が芳しくないと誰でもイライラしますよね

今日は新しい装具が出来上がってきて新し物好きの主人は嬉しそうでした
身体も少しは動くようになってきたおかげか冬に向かっているというのに暑がるようになり手足もホカホカになってきました

足つぼを刺激するアイテムも買ってきてやっていますが、動きの悪い左足がやたら痛いようで、特に指の付け根の目のツボが痛いようです
医学的なことは一切わからないのですが、手術後からとにかく私のできることを何でも試してみています
東洋医学ってとても神秘的ですよね
韓国映画でチャングムの誓いというのを見たことがあるけれど本当に鍼って聞くのだろうか…と思っています

鍼治療は体験されたことはありますか?
6:sally :

2015/11/10 (Tue) 00:44:13

花ごんさん

東洋医学は、西洋医学と違って、
身体全体のバランス等を重視しているみたいですね。
とても奥が深いイメージです。

主人は比較的に鍼が効く体質のようなので、
過緊張による痛みの対処で何度か加療していただいてます。

●醒脳開竅法(せいのうかいきょうほう)
http://makita-chuui.com/treatment/
→多少の効果はありましたが遠距離だったコトと、
自費治療だったので経済的に続かなかったために断念しました。

●訪問の在宅鍼灸
→週3回で来てもらってましたがITB手術の為の入院で中断し、
その後もスケジュールが合わなくなった為に継続していません。

7:花ごん :

2015/11/11 (Wed) 15:10:10

針灸というのは医療行為ではないのですね
マッサージは大学病院にも訪問治療に来ていましたがそれも実費だったのかな・・?
本来の治療やリハビリにもお金が必要なのでいくら効果があるかもしれないとわかっていてもなかなか継続は難しいですね


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.